X (Twitter)

キャンペーン

マストバイキャンペーンとは?成功のコツや事例、注意点などを徹底解説

    記事をシェアする

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • Linkedin
  • はてなブックマーク

マーケティングの一環として実施されるキャンペーンのなかで、直接売り上げに繋がる施策がマストバイキャンペーンです。

商品やサービスの直接的な販売促進に繋がるうえ、企業のブランドや知名度の向上といった多面的な効果を得られるためです。

実際に、メーカーを中心とした多くの企業が実施しています。

そこで、本記事ではマストバイキャンペーンの基本や成功のコツ、注意点や企業事例などについて解説していきます。

 

 

 

マストバイキャンペーンとは?

マストバイキャンペーンとは、商品の購入が応募条件となっているキャンペーンのことを指します。

例えば、商品を購入したレシートを専用の応募ハガキに貼って投函したり、 Webサイトでレシート画像をアップロードすることで応募できるキャンペーンなどです。

対象商品の購入が必須になるため、直接的な販売促進に繋がるマーケティングの手法です。

 

ポイント

特定の商品の購入を直接的に促すことができる

従来の手法とSNSを活用したマストバイキャンペーンとの違い

上記で例として挙げたように、従来は専用の台紙やハガキでの投函や、Webサイトへアップロードする方法が一般的でした。しかし近年では、SNSが発達したことにより、SNSを活用したマストバイキャンペーンが多く見られるようになりました。

例えば、撮影したレシートの画像をX (Twitter)のDMで送ることで、応募できるキャンペーンなどです。

X (Twitter)を活用したマストバイキャンペーンの特徴

X (Twitter)で完結できるマストバイキャンペーンは、従来の応募方法と比較すると、参加のハードルが大きく下がります。

参加者は専用ハガキや、郵送のための切手を用意する必要がないことはもちろんですが、匿名のアカウントで参加できるため、応募時に個人情報を提供する必要がないのも大きなポイントとなります。

同様に企業側にとっても、専用ハガキの作成や、画像アップロード用のwebページ作成、個人情報の管理などが不要になるため、コストや業務を大幅に抑えることが可能です。

このように、X(Twitter)活用することで、従来のマストバイキャンペーンの課題となっていた点の多くを解決できるようになるのです。

シャトルロックでは、X (Twitter)のDMにレシート画像を送信するだけで応募完了となるキャンペーンツールを提供しています。

事前に設定した購入金額や商品名がレシートに記載されているかなど、応募条件を満たしているかをツールが自動で判定するため、手作業でのレシート確認の工数を大幅に削減できます。

さらに、参加者の一覧が確認できる機能や、一括DM送信機能など、マストバイキャンペーンを実施するうえで便利な機能が備わっています。

サービスの詳細は、こちらからご確認ください。

Twitterレシートキャンペーンツール 紹介 マストバイキャンペーン

ポイント

X (Twitter)を活用することで、従来のマストバイキャンペーンの課題点の多くを解決できる

マストバイキャンペーン応募方法の種類5種

ここでは、マストバイキャンペーンでよく採用されている5種類の応募方法を紹介していきます。

1. レシート応募

購入時のレシートを利用して応募する方法。前述したように、専用の台紙に貼って郵送したり、レシートの画像をSNSで送信したりする方法があります。

例えば、X (Twitter) のDMでレシート画像を送り応募できる方法は、スマホから簡単に応募できるため、ユーザーの参加ハードルが下がります。そのため、多くの参加者が集まることが期待できます。

また、企業側も専用のwebページやハガキを作成する必要がないため、大幅に工数を削減することができるといったメリットがあります。

2. QRコード応募

商品やレシートに付いているQRコードを利用して応募する方法。QRコードをスキャンして、専用のWebページから応募できる形式が多く見られます。

QRコードのスキャンやWebページへのアクセスも、スマホで完結できるためユーザーが簡単に応募できる手法です。

 

ポイント

キャンペーンへの参加方法が簡単なほど、応募者は増える傾向にある

3. 商品パッケージの一部で応募

商品パッケージに印刷されているバーコードや商品マークなどを利用する応募方法。切り取って専用の応募ハガキに貼り付けて、応募する形式が一般的です。

応募ハガキの切手代や、パッケージを切り取る作業が必要になるため、消費者には少々手間のかかる応募方法です。

4. シールを集めて応募

商品パッケージに付けられた応募シールを集めて、応募するタイプの方法です。キャンペーンごとに専用のシールが用意され、専用の台紙や応募ハガキに貼り付けて、応募する形式が一般的です。

キャンペーン専用の応募シールや、専用の応募ハガキなどを用意する必要があるため、企業にとっては工数やコストがかかるといった懸念点があります。

5. シリアルナンバー応募

商品パッケージやシールに記載されたシリアルナンバーを利用して応募する方法。キャンペーン専用のWebサイトでシリアルナンバーを入力して、応募する形式がよく見られます。

キャンペーンサイトへのアクセスには、QRコードがよく利用されます。そのため、企業はシリアルナンバーの作成やQRコードを準備する必要があります。

 

ポイント

SNSで完結できるキャンペーン方法が消費者にとっても企業にとってもメリットが大きい

マストバイキャンペーンの効果・メリット

ここでは、マストバイキャンペーンを実施することによる効果やメリットについて解説していきます。

直接的に購買を促せる

マストバイキャンペーンの一番の特徴であり、メリットでもあるのが、直接的に商品の購買を促進できる点です。

例えば、新商品のリリース時にマストバイキャンペーンを実施すれば、店頭における売上の増加が期待できます。

また、マストバイキャンペーンの対象の商品を指定できることも、大きなメリットと言えるでしょう。

 

ポイント

特定の商品の購買促進が行えるメリットを上手に活用しましょう

 

顧客とのコミュニケーションが取れる

顧客とのコミュニケーションを取るほど、その企業のファンが生まれやすくなります。マストバイキャンペーンもコミュニケーションの一種であり、実施するメリットのひとつと言えます。

例えば、一定のシール枚数を集める必要がある場合、長期に渡って顧客とコミュニケーションを取ることができます。このような特徴を理解して、応募方法を決めるのも有効な手段と言えます。

 

ポイント

顧客とのコミュニケーションが増えるほど、高いマーケティングの成果が期待できます

マストバイキャンペーンの事例

ここでは、マストバイキャンペーンの理解を深めるために、企業が実施したキャンペーン事例を紹介していきます。

ビッグカメラ様|レシート応募キャンペーン事例

税込5,000円以上のレシート写真をDMで送付することが、応募条件に設定されたマストバイキャンペーンの事例です。

 

前述した弊社の「X (Twitter) レシート応募キャンペーンツール」を利用して開催されたキャンペーンであり、X (Twitter) だけで応募が完了するマストバイキャンペーンです。

対象店舗での商品購入を応募条件として設定したため、来店を促した事例となっています。

サッポロビール株式会社様|シリアルナンバー&マイレージキャンペーン事例

シリアルナンバーとマイレージポイントを組み合わせた、サッポロビール様のマストバイキャンペーンの事例です。

キャンペーンサイト:https://slscp.jp/

対象の商品「シン・レモンサワー」に付いているシールにシリアルナンバーが記載。ひとつにつき1マイレージポイントになり、溜まったポイントに応じて賞品コースに応募できる仕組みが採用されました。

マストバイキャンペーンを成功させるコツ

ここでは、マストバイキャンペーンを成功させるポイントについて解説していきます。

1. X (Twitter) などのSNSの活用

X (Twitter) をはじめとしたSNSの活用は、キャンペーンを成功させるには必須とも言えるでしょう。

前述したとおり、応募方法が簡素化できるうえ、工数やコストの削減に繋がるためです。また、SNSは情報の拡散性に優れているため、キャンペーンの告知や認知拡大にも大いに役立ってくれます。

さらにX (Twitter) のDMでレシート画像を応募する方法であれば、参加時に個人情報を送る必要がないという点でユーザーも企業側も安心でき、双方にとってメリットが大きいキャンペーンの開催が可能になります。

2. キャンペーンツールを活用する

SNSの活用と併せて、キャンペーンツールを利用することもポイントです。企業の担当者の負担軽減に繋がる、様々な機能を利用できるためです。

例えば、弊社の「X (Twitter) レシート応募キャンペーンツール」では、当選者を管理画面から簡単に選定できたり、応募者の個人情報を一元で管理できたりします。

これらを手作業で実施することを考えれば、大幅な工数が削減できることが理解できるのではないでしょうか。

「X (Twitter) レシート応募キャンペーンツール」の詳細は、こちらからご確認ください。

 

Twitterレシートキャンペーンツール 紹介 マストバイキャンペーン

 

3. 魅力的な賞品の準備

消費者がキャンペーンに応募する理由は、当然ながら賞品を手に入れたいためです。そのため、顧客が欲しがる賞品を準備することが、キャンペーン成功の鍵を握っています。

顧客に店舗まで来店してもらい、指定の商品を購入してもらうため、マストバイキャンペーンの参加ハードルは高いです。そのハードルを超えるまでの、魅力的な賞品を用意することを強く意識しましょう。

 

ポイント

ターゲットユーザーが欲しがる魅力的な賞品を用意して、キャンペーンを成功させましょう

マストバイキャンペーン実施時の注意点

ここでは、マストバイキャンペーン実施において、企業の担当者が注意するべき項目について解説していきます。

景品表示法を遵守する

賞品を提供するキャンペーンに関するルールは、景品表示法で定められており、「一般懸賞」「総付景品」「共同懸賞」に分類されます。

 

「一般懸賞」 サービス利用者に対しくじや抽選で景品類を提供する
「総付景品」 来店者やサービス利用者に、もれなく景品類を提供する
「共同懸賞」 複数の事業者が共同で実施する懸賞

 

そして、マストバイキャンペーンは、「共同懸賞」「一般懸賞」に該当します。例えば、「共同懸賞」であれば、景品額は「最高で30万円まで」というような規定があります。

そのため、十分に景品表示法を理解したうえで、キャンペーンを実施しましょう。なお、「景品表示法」の詳細は、こちらから確認することができます。

キャンペーンの効率化を徹底する

マストバイキャンペーンは定期的に実施したいところですが、その分担当者の負担は大きくなります。

他の業務にも影響が出る可能性も高いため、この点は十分に考慮する必要があるでしょう。

前述したとおり、キャンペーンの効率化に繋がるSNSの活用と、キャンペーンツールの導入が推奨されます。

まとめ

ここでは、マストバイキャンペーンの基本や特徴、様々な応募方法や企業の成功事例などについて解説してきました。

マストバイキャンペーンは、直接的な販売促進になるうえ、企業ブランドの向上や商品の認知拡大に繋がる高いマーケティング効果が期待できる施策です。

ここで解説した内容を参考にして、ぜひ自社のマストバイキャンペーンを成功させてください。

記事をシェアする