SNS運用

X (Twitter)

X (Twitter)ハッシュタグ機能の使い方、注意点や活用方法、企業の活用事例を紹介

    記事をシェアする

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • Linkedin
  • はてなブックマーク

X (Twitter) マーケティングを行うにあたって、積極的に取り組みたい施策がハッシュタグ「#」の活用です。

ハッシュタグを上手に活用することで、情報の拡散やエンゲージメント数の向上が期待できるためです。

そこで、X (Twitter) のハッシュタグ機能の使い方や注意点、活用法や企業の活用事例を解説していきます。

 

 

X (Twitter) のハッシュタグ機能とは

X (Twitter) のハッシュタグとは、キーワードの頭に「#」ハッシュタグを付けて、キーワードを分類させる機能です。

ハッシュタグが付いたツイートがリンク化されるため、キーワードに関するツイートだけを検索・確認したいときに便利です。

特定の話題(キーワード)に興味や関心が高いユーザーが集まるため、リツイートやアカウントのフォローなどが行われやすいです。

また、ハッシュタグを付けることで、特定の話題に興味があるユーザーにツイートが閲覧されやすくなります。

このような特徴を活かして、X (Twitter) マーケティングに役立てていくのです。

X (Twitter) ハッシュタグの使い方と注意点

ここでは、X (Twitter) のハッシュタグの基本的な使い方と、注意するべきポイントについて解説していきます。

ハッシュタグの基本的な使い方

ハッシュタグの使い方は簡単で、キーワードの前に「シャープ(#)」を付けて投稿するだけです。

 

 

このとき、必ずキーワードの前後に「半角スペース」を入れるようにします。前後の文字との間にスペースがないと、全体の文章がハッシュタグとして認識されないためです。

また、数字だけのキーワードによるハッシュタグや、記号の「 ! 」「&」や句読点などを用いたハッシュタグは利用できないので注意しましょう。

適切なハッシュタグを選択する

一般的に利用されているハッシュタグや、トレンドとして注目されているハッシュタグを利用する際は、そのハッシュタグの特徴を十分に確認しましょう。

具体的には、投稿されているツイートの内容や特徴、トレンドの背景や話題性、集まるユーザーの特性などを確認するのです。

これらを確認したうえで、自社が利用するハッシュタグとして適切であるかを判断しなければいけません。

投稿の内容によっては、ユーザーに誤解を与えたり、批判につながったりする可能性もあるためです。

推奨されるハッシュタグは2個

ひとつのツイートに対して、複数のハッシュタグを付けることができます。

ただ、X (Twitter) 社はひとつのツイートに対して、「ハッシュタグは2つ」までにすることを推奨しています。

 

ツイートには好きなだけハッシュタグを使えますが、1つのツイートに使うハッシュタグは2つまでにすることをおすすめします。

 

引用元:Twitterヘルプセンター「ハッシュタグの使用方法」

特定の話題が分類されて便利なハッシュタグの機能ですが、数が多すぎると逆に論点がぼやけてしまうのです。

ツイートの内容にあったハッシュタグを見極めて、なるべく2つまでに絞ることを心がけましょう。

企業がハッシュタグを活用するメリット

ここでは、企業がX (Twitter) のハッシュタグを活用するメリットについて解説していきます。

ハッシュタグのメリットに関しては、以下の3点を挙げることができます。

 

メリット1.商品の認知拡大
メリット2.ユーザーやトレンド分析が可能
メリット3.エンゲージメント数の向上

 

それぞれの詳細を解説していきますので、X (Twitter) をマーケティングに活用している企業は、ぜひ参考にしてください。

メリット1.商品の認知拡大

何と言っても、最大のメリットは商品やサービスの認知拡大でしょう。

ハッシュタグを付けて投稿することで、フォロワー以外のユーザーに対しても、情報を届けることが可能なためです。

そのため、自社のビジネスに関連の深いハッシュタグを付けてツイートすれば、商品やサービスの認知拡大に繋がるのは言うまでもありません。

より多くの消費者に情報を届けることが基本となるマーケティングにおいて、X (Twitter) のハッシュタグ機能は、非常に優れた機能なのです。

メリット2.ユーザーやトレンド分析が可能

ハッシュタグの活用は、情報発信の面だけではなく、マーケティングにおける分析にも大いに役立ちます。

例えば、特定のハッシュタグを付けているユーザーの投稿内容から、ユーザーの興味や関心事を知ることができます。

また、トレンドになっているハッシュタグに注目することで、世の中のトレンドを把握することもできるでしょう。

自社の商品に関連するハッシュタグを投稿し、その反応やコメント内容を比較・分析すれば、マーケティングに役立つのは間違いありません。

さらに、ユーザーの反応を分析できる「X (Twitter) アナリティクス」を活用すれば、詳細の分析が可能になるでしょう。なお、Twitterアナリティクスに関しては、以下の記事で詳細を解説していますので、あわせてご確認ください。

X(Twitter)アナリティクスの基本!見方や分析・活用方法を解説

メリット3.エンゲージメント数の向上

特定の話題に興味や関心が高いユーザーが、ハッシュタグを付けて投稿する傾向があります。

そのため、自社に関連の深いハッシュタグを付けて投稿することで、「いいね!」やリツイート、返信(コメント)というようなエンゲージメントに繋がりやすいのです。

エンゲージメント数が増加すると、インプレッション数が向上したり、おすすめタイムラインに表示されやすくなったりします。

そのため、X (Twitter) マーケティングを行ううえでは、エンゲージメント数を向上させることは重要なポイントになるのです。

なお、X (Twitter) のエンゲージメントの詳細や数値を上げるための施策については、以下の記事で詳細を解説していますので、あわせてご確認ください。

X (Twitter)エンゲージメントとは?重要性や分析方法、数値を高める施策を解説

企業が実践したいX (Twitter) ハッシュタグの活用方法

ここからは、企業がX (Twitter) マーケティングにおいて、どのようにハッシュタグを活用すれば良いのかについて解説していきます。

主な活用方法として、以下の3点が挙げられます。

 

1.X (Twitter) キャンペーン時に活用
2.ターゲティング機能として活用
3.UGCの生成のために活用

 

それぞれの詳細を解説していきます。

1.X (Twitter) キャンペーン時に活用

X (Twitter) でキャンペーンを実施する際に、ハッシュタグを活用すれば、キャンペーンの情報拡散と同時に、ユーザー投稿やフォロワーの増加も期待できます。

例えば、ハッシュタグを利用できるカンバセーションボタンを活用して、商品のアンケートなどを実施するキャンペーンです。

カンバセーションボタンとは、下記の画像のように、ハッシュタグ付きのコールトゥアクション(CTA)ボタンを作成できる機能です。

 

 

ハッシュタグ付きの回答ボタンは4つまで設定できるため、アンケート調査やクイズ形式のツイートに適しています。

前述した、エンゲージメント数やインプレッション数の向上も期待できるため、マーケティングの効果が高い施策といえます。

なお、X (Twitter) のカンバセーションボタン機能は、すでに提供が終了しております。しかし、弊社が提供するX (Twitter) キャンペーンツール「Shuttlerock BBF」を利用すれば、カンバセーションボタンの機能を利用することができます。

Shuttlerock BBF を活用し、トレンド1位を獲得した事例

実際に「Shuttlerock BBF」を活用し、カンバセーションボタンを使用したキャンペーンを行った結果、トレンド1位を獲得した事例をご紹介いたします。

■株式会社バッファロー

【目的】
新商品であるWi-Fiルーターの認知拡大・商品理解

【キャンペーン概要】
・5日間毎日実施
・カンバセーションボタンを活用し、日毎にボタン内のテキストを変更した
・応募条件はアカウントのフォローと、画像下部のボタンを押すことで自動生成されるハッシュタグ付き投稿をツイートすること

Twitterキャンペーン成功事例

【キャンペーンの成果】
・カンバセーショナルカードで指定したハッシュタグ3つにおいてX (Twitter) トレンド1位を獲得
 トレンド1位を獲得したハッシュタグ
 #そろそろ買い替えたいもの
 #最近使っているスマホの機能
 #最新ルーターほしい

 

成功要因

・Wi-Fiルーターという魅力的な自社商品を賞品に選んだこと
・指定ハッシュタグのお題が、すぐに思いつき、投稿しやすいものだったこと
・カンバセーションボタンの活用でハッシュタグが自動生成されるため、ユーザーの投稿する手間を最小限にしたこと

 

現在はX (Twitter) の管理画面からカンバセーションボタンを作成する機能が廃止されたため、カンバセーションボタンを使った投稿を行うことは難しくなりましたが、Shuttlerockが提供している「ShuttlerockBBF」では使用することが可能です。(※条件をクリアしたアカウントのみ使用可能です。ご興味をお持ちでしたら、以下のバナーをクリックしてお問い合わせください。)

x twitter キャンペーンツール 認証バッジ 無料相談 申請受付中

2.ターゲティング機能として活用

ハッシュタグを利用してツイートや情報を検索するユーザーは、当然ながら、その分野に興味関心が高いユーザーです。

そのため、自社のターゲット顧客が関心のあるハッシュタグを利用すれば、自社のターゲットに近いユーザーに情報を届けることができるのです。

Web上に多くの情報が溢れる現代において、自社のターゲットに近いユーザーに情報を発信できることは、大きなメリットがあることを理解しましょう。

3.UGCの生成のために活用

自社の商品やサービスの名称をハッシュタグにすることで、UGCが生まれやすくなります。

UGCとは、「User Generated Content」の略称で、一般的なユーザーが作ったコンテンツを指しています。具体的には、ツイートや返信(コメント)がX (Twitter) におけるUGCに該当します。

商品に関する消費者の口コミ(コメント)は信頼性が高く、他の消費者の購買活動に大きな影響を与えます。良好なUGCが多いほど、マーケティングに効果があるのです。

自社で独自のハッシュタグを作成して、UGCを集めるために活用しましょう。

X (Twitter) ハッシュタグの企業の活用事例

ここでは、企業がハッシュタグをマーケティングに活用した事例を紹介していきます。

自社で応用できる部分は参考にして、ぜひX (Twitter) マーケティングに役立ててください。

株式会社クレハ様 ハッシュタグ投稿キャンペーンで活用 

最初に紹介する事例は、株式会社クレハの活用事例です。

アカウントのフォローとリツイート、ハッシュタグ投稿が参加条件で、抽選で30名にクレラップ10本セットが当たるという内容のキャンペーンでした。

「#じぶんいいね」という本キャンペーン特有のハッシュタグを投稿させる仕組みとなっているため、キャンペーンに参加することでハッシュタグが拡散されます。

ハッシュタグが拡散されることで、キャンペーンの認知につながるため参加者増加が見込めます。

さらに、フォローとリツイートも参加条件となっているため、キャンペーン情報が拡散され、同時にフォロワーを獲得できるキャンペーンになっています。

伊藤園様 季節限定のキャンペーンで活用

次に紹介するのが、飲料水メーカーの伊藤園様が季節限定のキャンペーンにおいて、ハッシュタグを活用した事例です。

春限定で発売された「桜の緑茶ティーバック(商品名)」のプロモーションの一環であり、抽選で100名に当たるという内容のキャンペーンでした。

 

 

ツイート内には、商品のコンセプトに関連したハッシュタグが付けられており、ターゲットとなる顧客に向けて情報発信していることが分かります。

先ほどの活用事例と同様に、リツイートによる拡散とフォロワーの増加という効果が期待できるキャンペーンになっています。

まとめ

ここでは、X (Twitter) のハッシュタグ機能の使い方や注意点、企業での活用事例などについて解説してきました。

ハッシュタグ機能の特性を正しく理解したうえで、自社のマーケティングに活用すれば、大きな効果が期待できます。

ここで解説してきたハッシュタグのメリットや活用方法を参考にして、ぜひ自社のX (Twitter) マーケティングに役立ててください。

記事をシェアする