SNS運用

ユーザーが自ら動き出す!「トライブ・マーケティング」とは!?

    記事をシェアする

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • Linkedin
  • はてなブックマーク

今日は「トライブ・マーケティング」とはなにか?なにをすればファンを「トライブ化」できるのか?をご紹介したいと思います。

トライブ・マーケティングってなに?

「トライブ・マーケティング」という言葉を聞いたことはありますか?

私ははじめて聞いたとき「トライブ」という言葉も知りませんでした。英語で “tribe”と書いて、「部族」という意味だそうです。トライブ・マーケティングとは、部族のような仲間作りをするマーケティング方法を意味しています。

「部族のような仲間」って具体的にどういうものかというと、「消費者」なだけではなく、「信者」となってブランドを信じてくれて、「営業マン」となって宣伝してくれるような人を指します。

「消費者+信者+営業マン」

この3つの要素をもつファンを増やしていくことが、トライブ・マーケティングになります。

ファンがトライブ化してくれると、なにかを企画したときにも仲間として信じて参加してくれて、さらには口コミを広げたり、「この商品素晴らしくよいよ!」「超絶オススメ!」とSNS上で拡散してくれたりします。その力は、社内の営業マンは勝てないくらい。

SNSが発展しているいまの時代、企業の一方的な宣伝は効かなくなっています。いかにファンを増やして、ファンに行動してもらうかがマーケティングの鍵となります。

トライブを作るためには、何をすればいいの?

ずばり、「参加してもらう」こと。

これにつきます。

たとえば、アイドルが握手会を開催して「きてもらう」ことや、写真をSNSに「投稿してもらう」こと、一緒に次の商品の「アイデア出しをしてもらう」こと。UGCを活用し、自社メディアに参加してもらうことも、その方法の一つ。

とにかくあの手この手で、ファンに参加してもらうのです。例えば・・・

・写真をとってもらう

・なにかを作ってもらう

・どこかの場所にきてもらう

・一緒に企画をする etc

こういった過程で、ブランドと一緒に行動し、一緒に考え、深い想いを共有しはじめます。→ココが大事

これは簡単ではありません。手間はかかります。

でも、長く愛されるブランドをユーザーと作っていくには、この方法を避けて通れなくなってきています。

 

記事をシェアする